top委員長挨拶電池討論会新電池構想部会共催事業|協力・協賛事業|役員入会案内リンクHighlights from PRiME2016更新履歴

協力・協賛事業青字の項目はクリックすると詳細がご覧になれます。)

【令和6年】

1. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 2023年度公開シンポジウム
 「水素利用技術」
 (令和6年1月26日(金),大阪科学技術センターおよびオンライン開催)

2. 大阪工研究協会 第116回ニューフロンティア材料部会例会
 「エネルギーを支える次世代型電池開発の最前線」
 (令和6年3月8日(金),KKRホテル大阪)

3. アドバンスドバッテリー研究会 2023年度公開シンポジウム
 「カーボンニュートラル社会を目指した様々な取組み」
 (令和6年1月25日(木),大阪科学技術センター、オンライン)

【令和5年】

1. 「富岳」成果創出加速プログラム 「富岳」電池課題 第3回公開シンポジウム
 (令和5年1月5日(木),物質・材料研究機構 並木 WPI-MANAオーディトリウムおよびオンライン開催)

2. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 2022年度公開シンポジウム
 「カーボンニュートラル社会の実現に向けた燃料」
 (令和5年1月26日(木),大阪科学技術センターおよびオンライン開催)

3. 第48回ニューセラミックスセミナー
 「マテリアルズ・インフォマティクスによるものづくりー基礎と材料・プロセル開発への応用」
 (令和5年2月28日(火),大阪産業創造館)

4. LiBD2023(Lithium Battery Discussions (Electrode Materials))
 (令和5年6月18日(日)-23日(金),Arcachon, France)

5. The 4th World Conference on Solid Electrolytes for Advanced Applications: Garnets and Competitors
 (令和5年9月4日(月)-7日(木),Tromsø, Norway)

6. 炭素材料学会先端科学技術講習会2023
 「炭素材料とSDGs 〜環境・エネルギー分野における応用展開 〜」
 (令和5年6月9日(金)名古屋大学 東山キャンパス)

7. 電気化学会キャパシタ技術委員会 第7回電気化学キャパシタ講習会
 「スーパーキャパシタを知りたい・作りたい・調べたいあなたのための1day オンラインセミナー」
 (令和5年7月7日(金),オンライン開催)

8. 蓄電固体界面科学第5回公開シンポジウム
 (令和5年9月26日(火),オンライン開催)

9. 7th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2023)
 (令和5年9月26日(日)〜9月29日(木),鎌倉プリンスホテル)

10. 電気化学会関西支部 第52回講習会
  「実験講習会・電気化学測定を使いこなす 2023」
  (令和5年8月7日(月)-10日(木)、[実験] 京都大学・大阪大学・大阪公立大学 [パネルディスカッション] 関西大学 梅田キャンパス)

11. 電気化学会関東支部 第59回学際領域セミナー
 「脱リチウムに向けた次世代蓄電池の研究開発 ~Na、K、Mg、Al電池の実現に向けて~」
 (令和5年8月29日(月),オンライン開催)

12. 電気化学会関東支部 第51回先端科学セミナー
  「電気化学のための計算化学入門」
  [ライブセッション](令和5年11月2日(木),オンライン) [講義のオンデマンド配信](令和5年10月18日(水)-11月15日(水))

13. 触媒学会・FC懇談会・燃料電池開発情報センター 第13回新触媒シンポジウム&宿泊セミナー
  「高活性と高耐久性を両立する触媒を目指して (Ⅶ)」
  (令和5年10月27日(金)・28日(土),東レ総合研修センター)

14. 電気化学会 関西支部 第63回電気化学セミナー
 「蓄電池の未来 ー学術・技術・人材育成の展望ー」
 (令和5年10月26日(木)・27日(金),関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE

15. 大阪科学技術センター エネルギー技術対策委員会 2023年度 主催講演会
 「日本における将来のエネルギーのあり方」
 (令和5年11月17日(金),大阪科学技術センターおよびオンライン開催)

16. 近畿化学協会 近化電池/資源・環境セミナー
 「イオン電池の課題電気化学によるCO2リサイクル」~グリーントランスフォーメーションからカーボンニュートラルへの道程~
 (令和5年12月13日(水),大阪科学技術センター)

【令和4年】

1. 近畿化学協会 近化電池セミナー
 「資源と耐久性からみたリチウムイオン電池の課題」
 (令和4年1月12日(水),オンライン)

2. 大阪科学技術センター エネルギー技術対策委員会 2021年度 主催講演会
 「日本における将来のエネルギーのあり方〜カーボンニュートラルに向けたグリーンイノベーション〜」
 (令和4年1月12日(水),大阪科学技術センターおよびオンライン開催)

3. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 2021年度公開シンポジウム
 「カーボンニュートラルと水素エネルギー社会」
 (令和4年1月31日(月),大阪科学技術センターおよびオンライン開催)

4. 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 「富岳」電池課題第2回公開シンポジウム
 (令和4年3月11日(金),オンライン開催)

5. 国立研究開発法人科学技術振興機構 未来社会創造事業
 「令和3年度公開成果報告会 〜蓄電池・燃料電池関連の課題〜」
 (令和4年3月9日(水)オンライン開催)

6. 炭素材料学会先端科学技術講習会2022
 「二次電池と炭素材料の現状と今後」
 (令和4年6月7日(火)大田区産業プラザPiO(京急蒲田駅前))

7. 電気化学会キャパシタ技術委員会 第6回電気化学キャパシタ講習会
 「スーパーキャパシタを知りたい・作りたい・調べたいあなたのための1day オンラインセミナー」
 (令和4年7月20日(水),オンライン開催)

8. 電気化学会 関西支部 第62回電気化学セミナー
 「電池をとりまく産業政策とプロジェクトの動向」
 (令和4年7月13日(水)・14日(木),神戸大学瀧川記念学術交流会館(オンラインとのハイブリッド開催)

9. 電気化学会関東支部 2022年学際領域セミナー
 「全固体電池の基礎から開発動向まで」
 (令和4年8月22日(月),オンライン開催)

10. 蓄電固体界面科学第4回公開シンポジウム
 (令和4年9月5日(木),オンライン開催)

11. ACEPS11(Asian Conference on Electrochemical Power Sources 11)
 (令和4年12月11日(日)-14日(水),シンガポール)

12. 電気化学会関東支部 第50回先端科学セミナー
  「電気化学のための計算化学入門」
 (ライブセッション 令和4年11月8日(月),オンライン)  (講義のオンデマンド配信 令和4年10月17日(月)-30日(日))

13. 電気化学会関西支部 第51回講習会
  「電気化学の基礎と新しいアプローチ」
  (パネルディスカッション 令和4年11月18日(水), 大阪府立大学 I-siteなんば)
  (オンデマンド配信,  令和4年11月14日(月)-18日(水))

14. 触媒学会・FC懇談会・燃料電池開発情報センター 第13回新触媒シンポジウム&宿泊セミナー
  「高活性と高耐久性を両立する触媒を目指して (VI)」
  (令和4年11月25日(金)・26日(土),東レ総合研修センター)

15. 電気化学会キャパシタ技術委員会 2022年度・第4回研究会(特別講演会)
  「大地と海洋における 超エネルギーマネージメント」
 (令和4年12月1日(木),オンライン開催)

16. 大阪科学技術センター エネルギー技術対策委員会 2022年度 主催講演会
 「日本における将来のエネルギーのあり方 〜エネルギー危機時代におけるレジリエンス強化〜」
 (令和4年12月12日(月),大阪科学技術センターおよびオンライン開催)

17. アドバンスト・バッテリー技術研究会 2022年度公開シンポジウム
 「加速化する蓄電池の社会実装の現状と今後の展望」
 (令和4年12月20日(水),オンライン)

【令和3年】

1. 近畿化学協会 近化電池セミナー
 「アドバンストLIBを理解するための材料電気化学ーその基礎と応用ー」
 (令和3年1月13日(水),オンライン)

2. アドバンスト・バッテリー技術研究会 2020年度公開シンポジウム
  「モビリティの進化に革命を起こす技術の最新動向」
 (令和3年1月20日(水),オンライン)

3. 燃料電池・FCH部会 2020年度公開シンポジウム
  「ゼロエミッション実現に向けた燃料電池自動車の躍進」
 (令和3年1月28日(木),オンライン)

4. 山内物質空間テクトニクス(JST-ERATO) キックオフシンポジウム
  「 Towards Game-Changing Science and Engineering for Future 」
 (令和3年4月17日(土),オンライン)

5. 新学術領域研究「蓄電固体界面科学」成果報告会
 (令和3年3月20日(土)9:00-11:40,オンライン)

6. 電気化学会 関西支部 第61回電気化学セミナー
  「電気化学の視点からSDGsについて考える〜電気化学にできること〜」
 (令和3年7月12日(月)・13日(火),大阪府立大学 I-siteなんば(オンラインとのハイブリッド開催)

7. 炭素材料学会先端科学技術講習会2021
 「蓄電池用炭素材料負極」
 (令和3年6月11日(金)オンライン開催)

8. 電気化学会キャパシタ技術委員会 第5回電気化学キャパシタ講習会
 「スーパーキャパシタを知りたい・作りたい・調べたいあなたのための1day オンラインセミナー」
 (令和3年8月2日(月),オンライン開催)

9. 電気化学会溶融塩委員会 第50回溶融塩講習会
 「非リチウム二次電池の研究開発」
 (令和3年10月27日(水),オンライン開催)

10. 新学術領域研究「蓄電固体界面科学」第3回公開シンポジウム
 (令和3年9月16日(木),オンライン開催)

11. 電気化学会関東支部 第57回学際領域セミナー
  「全固体電池研究の最前線」
 (令和3年9月7日(木),オンライン開催)

12. 日本化学会産学交流委員会 第15回技術開発フォーラム
  「全固体電池の最新動向」
 (令和3年11月2日(火),オンライン開催)

13. 電気化学会関東支部 第49回先端科学セミナー
  「電気化学のための計算化学入門」
 (ライブセッション 令和3年11月8日(月)
  講義のオンデマンド配信  令和3年11月1日(月) - 14日(日)、オンライン開催)

14. 再生可能エネルギー最大導入に向けた電気化学材料研究拠点ワークショップ
 (令和3年10月8日(金),オンライン開催)

15. 電気化学会キャパシタ技術委員会 2021年度・第4回研究会(特別講演会)
  「農業とエネルギーの超融合」
 (令和3年11月5日(金),オンライン開催)

16. 電気化学会関西支部 第50回講習会
  「電気化学講習会のリバイバル〜電気化学をもう一度学び直す〜」
  (令和3年11月9日(火)、10日(水),大阪府立大学 I-siteなんばとオンラインのハイブリッド開催)

17. 大阪科学技術センター アドバンスドバッテリー研究会 2021年度公開シンポジウム
「サステナブルな社会実現に向けた蓄電関連技術の最新動向」
(令和3年12月16日(木),大阪科学技術センターおよびオンライン開催)

【令和2年】

1. 電気化学会 電気化学セミナー1 
「最先端電池技術ー2020 」
 (令和2年1月21日(火)・22日(水),千葉工業大学津田沼校舎)

2. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 2019年度公開シンポジウム
「国内外に広がる燃料電池・水素ビジネス」
 (令和2年1月28日(火),大阪科学技術センター)

3. ニューセラミックス談話会 大阪府技術協会 第47回ニューセラミックスセミナー
「全固体リチウム二次電池の技術動向ー電池構成材料の最新技術ー」
 (令和2年3月3日(火),大阪府立大学 I-siteなんば)

4. 新学術領域研究「蓄電固体界面科学」
第2回公開シンポジウム
 (令和2年9月28日(月),オンライン開催)

5. 電気化学会キャパシタ技術委員会 第4回電気化学キャパシタ講習会
「スーパーキャパシタを知りたい・作りたい・調べたいあなたのための1day オンラインセミナー」
 (令和2年11月6日(金),オンライン開催)

6. 電気化学会 関東支部 第48回先端科学セミナー
「電気化学のための計算化学入門」
 (令和2年11月10日(火),オンライン開催)

7. 電気化学会 関西支部 第60回電気化学セミナー
「高性能次世代電池開発の最前線—新規コンセプトによる産学官での取り組み—」
 (令和2年11月11日(水)・12日(木),大阪府立大学 I-siteなんば →オンライン開催)

8. 電気化学会 キャパシタ技術委員会 2020年第3回研究会
「With/Post コロナ時代を生き抜くための知恵と新たな発想の蓄電技術」
 (令和2年11月26日(木),オンライン開催)

9. 電気化学会 溶融塩委員会 第49 回溶融塩化学講習会
「参照電極と電気化学測定」
 (令和2年12月2日(水)〜9日(水),オンライン開催)

10. 電気化学会 関東支部 第56回学際領域セミナー
「一日でわかる全固体電池」
 (令和2年12月11日(金)〜17日(木),オンライン開催)

【令和元年(平成31年)】

1. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 平成30年度公開シンポジウム
「水素社会に向けた取組 」
 (平成31年1月17日(木),大阪科学技術センター)

2. 電気化学会 電気化学セミナー1 
「最先端電池技術ー2019 」
 (平成31年1月22日(火)・23日(水),千葉工業大学津田沼校舎)

3. ニューセラミックス談話会 第46回ニューセラミックスセミナー 
「IoTの現状と展望 ーIoTを支えるセンシング技術ー 」
 (平成31年2月26日(火),大阪産業創造館)

4. 炭素材料学会先端科学技術講習会2019
「蓄電池用導電剤とバインダーの最新動向」
 (令和元年6月14日(金),京都教育文化センター)

5. 電気化学会 キャパシタ技術委員会 特別企画 2019オピニオンリーダーズ・セミナー 
「サステイナビリティーSDGsと蓄電デバイスを考える」
 (令和元年6月21日(金),東京農工大学小金井キャンパス)

6. 電気化学会 電気化学セミナー2
「初心者のための電気化学測定法−基礎編」
 (令和元年6月28日(金),東京理科大学神楽坂キャンパス1号館17階記念講堂)

7. 電気化学会関西支部 第49 回 電気化学講習会
「実験講習会 -電気化学測定を使いこなす-」
 (令和元年8月6日(火)〜8月9日(金),関西大学 千里山キャンパス)

8. 電気化学会 電気化学セミナー3
「初心者のための電気化学測定法−実習編」
 (令和元年9月2日(月)〜9月3日(火),東京工業大学大岡山キャンパス)

9. 電気化学会 キャパシタ技術委員会
「6th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2019)」
 (令和元年9月8日(日)〜9月12日(木),信州大学上田キャンパス)

10. 新学術領域研究「蓄電固体界面科学」第一回公開シンポジウム
 (令和元年9月17日(火),名古屋大学東山キャンパスIB電子情報館「大講義室」)

11. 電気化学会 関西支部・東海支部合同シンポジウム
「電気化学会 関西支部・東海支部合同シンポジウム〜有馬地方における産官学の集い〜」
 (令和元年9月19日(木)〜9月20日(金),有馬グランドホテル)

12. 電気化学会関東支部
「第 55 回学際領域セミナー 電気化学デバイスの実用化に向けた学際的アプローチ」
 (令和元年9月20日(金),東陽テクニカ テクノロジーインターフェースセンター)

13. 電気化学会関西支部
「第59回電気化学セミナー」
 (令和元年10月29日(火)〜10月30日(水)関西大学梅田キャンパス)

14. 触媒学会 FC 懇談会
「第 12 回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー 」
 (令和元年11月1日(金)〜11月2日(土),東レ総合研修センター)

15. 電気化学会 キャパシタ技術委員会
「第3回電気化学キャパシタ講習会」
 (令和元年11月8日(金),日本弘道会ビル)

16. 大阪科学技術センター アドバンスト・バッテリー技術研究会2019年度公開シンポジウム
「電池で広がる未来社会」
 (令和元年12月16日(月),大阪科学技術センター)

17. 近畿化学協会 近化電池セミナー
「革新型蓄電池の現状と展望」
 (令和元年12月19日(木),大阪科学技術センター)

【平成30年】

1. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 平成29年度公開シンポジウム
「ここまできた燃料電池の新しい潮流」
 (平成30年1月18日(木),大阪科学技術センター)

2. 電気化学会 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2018」
 (平成30年1月23日(火)・24日(水),タワーホール船堀)

3. 第45回ニューセラミックスセミナー
「これからの材料開発 —熱を制御するセラミックスー」
 (平成30年2月26日(月),大阪産業創造館)

4. 電気化学会 電気化学セミナー2
「初心者のための電気化学測定法−基礎編」
 (平成30年6月8日(金),東京理科大学神楽坂キャンパス)

5.炭素材料学会 先端科学技術講習会2018
「蓄電池用炭素材料負極 」
 (平成30年 6月8日(金), 京都教育文化センター)

6. 電気化学会 関西支部 第58回電気化学セミナー
「全固体電池開発の最前線 」
 (平成30年 7月9日(月)・10 日(火), 関西大学梅田キャンパス)

7.電気化学会 関東支部 第47回先端科学セミナー
「アノード酸化プロセスにもとづく微細構造形成と機能化 」
 (平成30年 7月26日(木), 東陽テクニカ本社)

8.電気化学会 キャパシタ技術委員会 特別企画
「EV・自動運転と蓄電デバイス」
 (平成30年 7月27日(金), 東京農工大 小金井キャンパス)

9. 電気化学会 電気化学セミナー3
「初心者のための電気化学測定法−実習編」
 (平成30年9月4日(火)・5日(水),東京工業大学大岡山キャンパス)

10. 触媒学会 FC 懇談会
「第 11 回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー 」
 (平成30年10月26日(金)・27日(土),東レ総合研究センター)

11. 電気化学会 キャパシタ技術委員会
「第 2 回電気化学キャパシタ講習会 」
 (平成30年11月1日(木),大阪府立大学)

12. 電気化学会 関西支部 第48回電気化学講習会
「電池研究開発に役立つ理論とその考え方・使い方 」
 (平成30年11月13日(火)・14日(水),キャンパスプラザ京都)

13. 大阪科学技術センター アドバンスト・バッテリー技術研究会 平成30年度公開シンポジウム
「電動車両及び周辺技術の開発動向と今後の展望 」
 (平成30年12月20日(木),大阪科学技術センター)


【平成29年】

1. 電気化学会 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2017」
 (平成29年1月19日(木),タワーホール船堀)

2. アドバンスト・バッテリー技術研究会 平成28年度公開シンポジウム
「加速する次世代自動車開発と蓄電池技術」
 (平成29年1月24日(火),大阪科学技術センター )

3. 第44回ニューセラミックスセミナー
「新しいセラミックス材料を用いた次世代蓄電池」
 (平成29年2月28日(火),大阪産業創造館)

4. 電気化学会 電気化学セミナー2
「初心者のための電気化学測定法−基礎編」
 (平成29年5月18日(木),東京理科大学神楽坂キャンパス)

5. 炭素材料学会先端科学技術講習会2017
「リチウムイオン電池用導電助剤、バインダーの最前線」
 (平成29年6月9日(金), 京都教育文化センター)

6. 電気化学会 キャパシタ技術委員会 平成29年度・第3回研究会
「次世代蓄電デバイスの国際戦略 -日本・中国・韓国の戦略を考える-」
 (平成29年6月23日(金),東京農工大学小金井キャンパス)

7. 電気化学会 関西支部 第57回電気化学セミナー
「蓄電池の今後の展開とビジネスチャンス 」
 (平成29年7月3日(月)・4日(火), 京都教育文化センター)

8. 電気化学会 関東支部 第46回先端科学セミナー
「鉄筋コンクリート構造物の腐食劣化評価と維持管理-電気化学からのアプローチ-」
 (平成29年7月21日(金),東陽テクニカ本社)

9. 電気化学会 電気化学セミナー3
「初心者のための電気化学測定法−実習編」
 (平成29年9月4日(月)・5日(火),東京農工大学小金井キャンパス)

10. 電気化学会 関西支部 第47回電気化学講習会
「ベーシック電気化学測定法」
  (成29年10月26日(木)・ 27日(金),京都大学国際科学イノベーション棟)

11. 触媒学会 第10回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
「高活性と高耐久性を両立する触媒を目指して (III) 」
 (平成29年10月27日(金)・28日(土),東レ総合研修センター)

12.電気化学会 キャパシタ技術委員会 第1回電気化学キャパシタ講習会
「 1日で分かるスーパーキャパシタの評価ノウハウ」
 (平成29年11月6日(月),大阪府立大学サテライトキャンパスI-siteなんば)

13.,近畿化学協会 近化電池セミナー
「電気自動車用蓄電池の最前線」
  (平成29年11月24日(金),大阪科学技術センター)

14.アドバンスト・バッテリー技術研究会 平成29年度 公開シンポジウム
(平成29年12月20日(水),大阪科学技術センター)


【平成28年】

1. 電気化学会 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2016」
 (平成28年1月21日(木)・22日(金),タワーホール船堀)

2. 電気化学会 溶融塩委員会 第45回溶融塩化学講習会
「全国共同利用研究施設を利用したエネルギー・環境研究の展開−相補的な活用を目指して−」
  (平成26年1月26日(火),東京都市大学世田谷キャンパス)

3. スマートグリッド/スマートコミュニティ研究会、アドバンスト・バッテリー技術研究会平成27 年度合同公開シンポジウム
「スマートコミュニティへの期待」
  (平成27年2月2日(火),キャンパスプラザ京都)     

4. 第43回ニューセラミックスセミナー
「創エネルギーに貢献するセラミックス」
 (平成28年2月23日(火),大阪産業創造館)

5. 5th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2016)
 (平成28年5月23日(月)〜27日(金),大津プリンスホテル)

6. 電気化学会 電気化学セミナー2
「初心者のための電気化学測定法−基礎編」
 (平成28年6月6日(月),慶應義塾大学日吉キャンパス)

7. 炭素材料学会 先端科学技術講習会2016
「蓄電池用炭素材料負極」
 (平成28年6月10日(金), 京都教育文化センター)

8. 電気化学会 関西支部 第56回電気化学セミナー
「最先端リチウムイオン電池論 -次世代型から革新型まで- 」
 (平成28年6月29日(水)・30日(木), 京都教育文化センター)

9.電気化学会 電気化学セミナー3
「初心者のための電気化学測定法−実習編」
 (2016年8月30日(火)・31日(水),東京農工大学小金井キャンパス)

10.炭素材料学会 第12回スキルアップセミナー
「電気化学エネルギーデバイスに関わるポーラスカーボン〜キャパシタ・レドックスフロー電池・バイオ燃料電池・空気電池用電極〜」
 (平成28年9月2日(金),日本教育会館)

11.電気化学会 溶融塩委員会 第46回溶融塩化学講習会(実験講習会)
「溶融塩および活性金属の取り扱い」
 (平成28年9月8日(木),東京大学生産技術研究所)

12. 電気化学会 キャパシタ技術委員会 平成28年度第3回研究会
「次世代キャパシタへの期待」
 (平成28年9月9日(金),東京農工大学小金井キャンパス)

13.触媒学会 第9回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
「高活性と高耐久性を両立する触媒を目指して (II) 」
 (平成28年10月21日(金)・22日(土),東レ総合研修センター)

14.電気化学会関西支部 第46回電気化学講習会
「電気化学測定と分析テクニックを駆使してその本質を知る!」
  (平成28年11月8日(火)・9日(水),京都教育文化センター)

15.電気化学会 電気化学セミナー4 
「研究・開発のための電気化学測定法」エネルギーデバイスの解析・評価技術
  (平成28年11月15日(火),東京理科大学神楽坂キャンパス)

16.近畿化学協会 近化電池セミナー
「電気自動車用および定置用電源の現状と将来展望」
  (平成28年11月17日(金),大阪科学技術センター)

17.2016年電気化学会関東支部セミナー
「水素社会の早期実現に向けた日本の取組み」
  (平成28年12月9日(金),明電舎大崎会館)

18.大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 公開シンポジウム
「ここまできた燃料電池の実用技術 −要素技術・構成材料の進展−」
 (平成28年12月12日(月),大阪科学技術センター)


【平成27年】

1. 電気化学会 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2015」
 (平成27年1月21日(水)・22日(木),タワーホール船堀)

2. アドバンスト・バッテリー技術研究会 公開シンポジウム
「蓄エネルギーの技術開発動向と将来への期待」
 (平成27年2月4日(水),キャンパスプラザ京都)

3. ニューセラミックス懇話会 第42回ニューセラミックスセミナー
「次世代自動車を支えるセラミックス」
 (平成27年2月27日(金),大阪産業創造館)

4. キャパシタ技術委員会 平成27年度・第3回研究会
特別企画 「2030年スマート社会への蓄電システムに求められる技術-革新的技術を語る-」
 (平成27年6月2日(火),東京農工大学小金井キャンパス )

5. 炭素材料学会先端科学技術講習会2015
「リチウムイオン電池用導電助剤・バインダーの最前線」
 (平成27年6月5日(金),京都教育文化センター)

6. 電気化学会 電気化学セミナー2
「初心者のための電気化学測定法-基礎編」
 (平成27年6月26日(金),早稲田大学西早稲田キャンパス)

7. 電気化学会関東支部 第44回先端科学セミナー
「ウェアラブルデバイスと電源」
 (平成27年7月10日(金),株式会社東陽テクニカ本社)

8. 電気化学会 電気化学セミナー3
「初心者のための電気化学測定法-実習編」
  (平成27年8月25日(火)・26(水),早稲田大学西早稲田キャンパス)

9. 電気化学会関西支部 第45回電気化学講習会
「電気化学測定の基礎から応用まで」
 (平成27年9月15日(火)〜18日(金),京都大学 吉田キャンパス)

10. 電気化学会関東支部 第51回学際領域セミナー 
「基本から考えるリチウムイオン二次電池」
 (平成27年9月25日(金),株式会社明電舎 大崎会館)

11. 電気化学会 電気化学セミナー4
「研究・開発のための電気化学測定-次世代エネルギーデバイス固体界面の解析・評価技術-」
 (平成27年11月2日(月),東京理科大学1号館17階記念講堂)

12. 電気化学会関西支部 第55回電気化学セミナー
「最先端蓄電デバイス実現のための考え方−性能限界を突破するための最先端評価・解析技術−」
  (平成27年11月18日(水)・19日(木),京都教育文化センター)

13. 近化電池セミナー
「最新キャパシタ技術の現状と展望」
  (平成27年11月20日(金),大阪科学技術センター)

14. 豊橋技術科学大学 未来ビークルシティリサーチセンター 第19回シンポジウム
「電池が支える地域社会の未来のかたち」
 (平成27年12月3日(木),豊橋技術科学大学)

15. 2015年電気化学会関東支部 セミナー
「ペロブスカイト型太陽電池の最新技術と開発動向」
 (平成27年12月3日(木),東京大学先端科学技術研究センター)

16. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 公開シンポジウム
「水素エネルギー社会の構築に向けて」
 (平成27年12月14日(月),大阪科学技術センター)


【平成26年】

1. 電気化学会 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2014」
 (平成26年1月23日(木)〜24日(金),タワーホール船堀)

2. 炭素材料学会1月セミナー
「炭素−シリコン複合系リチウムイオン電池負極材料」
 (平成26年1月24日(金),日本教育会館)

3. アドバンスト・バッテリー技術研究会 第145回定例研究会
「次世代電池革新技術の最新動向と将来展望」
 (平成26年1月28日(火),メルパルク京都)

4. 燃料電池・FCH部会 公開シンポジウム
「燃料電池とそれを取り巻く環境〜水素社会への最前線〜」
 (平成26年1月30日(木),大阪科学技術センター)

5. キャパシタ技術委員会 平成26年度第3回研究会
「次世代車両に求められる技術ポイントと蓄電システムの役割」
 (平成26年6月27日(金),東京農工大学小金井キャンパス)

6. 電気化学会 関西支部 第54回電気化学セミナー
「蓄電池ビジネスの新戦略:多様な実用電池の作動原理から開発ターゲットまで」
 (平成26年7月2日(水)〜3日(木),京都教育文化センター)

7. 電気化学会 関東支部 第43回先端科学セミナー
「ナトリウムイオン電池の研究開発最先端」
 (平成26年7月4日(金),芝浦工業大学豊洲キャンパス)

9. 第44回溶融塩化学講習会(実験講習会)
「高温溶融塩および室温イオン液体中での電気化学測定の実際」
 (平成26年9月11日(木),京都大学本部キャンパス物理系校舎)

10. 電気化学会 関東支部 第50回学際領域セミナー
「マイクロ電極−基礎理論から最新応用まで−」
 (平成26年9月19日(金),(株)明電舎 大崎会館)

11. 電気化学会 関西支部 第44回電気化学講習会
「電気化学測定の切り札−交流インピーダンス法の基礎から実例まで−」
 (平成26年10月28日(火)・29日(水),京都教育文化センター)

12. 電気化学会 2014電気化学セミナー4
「研究・開発のための電気化学測定−大型リチウムイオン電池の解析・評価技術−」
 (平成26年11月14日(金),東京理科大学森戸記念館)

13.第3回RISING次世代蓄電池国際シンポジウム
 (平成26年11月22日(土),京都大学宇治地区おうばくプラザ)

14. 2014年電気化学会関東支部セミナー
「リチウムイオン二次電池を解析するための電気化学インピーダンス測定」
 (平成26年11月28日(金),東陽テクニカ本社)

15. 豊橋技術科学大学 未来ビークルシティリサーチセンター 第18回シンポジウム
「次世代電動車両を牽引する先進電池技術」
 (平成26年12月11日(木),豊橋技術科学大学)

16. 大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会 開シンポジウム
「燃料電池の市場投入に向けて−期待、課題、挑戦」
 (平成26年12月11日(木),大阪科学技術センター)

【平成25年】

1. 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2013」
 (平成25年1月23日(水)〜24日(木),タワーホール船堀)

2. 燃料電池・FCH部会 第214回定例研究会 公開シンポジウム
「FCVと水素ステーションの開発動向」
 (平成25年1月31日(木),大阪科学技術センター)

3. 九州産業技術センター
「次世代自動車用高性能燃料電池ハイブリッド自動車に関する研究会」
 (平成25年2月4日(月),九州大学医学部100周年講堂)

4. 第40回ニューセラミックスセミナー
「次世代型蓄電池にむけた材料革新」
 (平成25年2月27日(水),大阪市中央公会堂)

5. 2013 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2013)
 (平成25年5月27日(月)〜30日(木),ホテルコスモスクエア国際交流センター)

6. 第53回電気化学セミナー
「次世代電池のためのキーマテリアル:新規電解質開発の最前線」
 (平成25年6月26日(水)〜27日(木),大阪府立大学 I-siteなんば)

7. 炭素材料学会先端科学技術講習会2013
「リチウムイオン電池用導電助剤・バインダーの最前線」
 (平成25年6月28日(金),京都教育文化センター)

8. 日本分析化学会近畿支部 第60回機器による分析化学講習会
第2回「電池の機器分析化学から機器分析を考える」
 (平成25年7月26日(金),大阪科学技術センター)

9. 電気化学会燃料電池研究会 30周年記念第120回セミナー
 (平成25年9月19日(木),日石横浜ホール)

10. 電気化学会関東支部 第49回学際領域セミナー
「基礎から考える電気化学インピーダンス法」
 (平成25年9月20日(金),株式会社明電舎大崎会館)

11. 第2回自動車用次世代蓄電池国際シンポジウム
 (平成25年10月10日(木),リーガロイヤルNCB)

12. 電気化学会九州支部 第52回工業物理化学講習会
「リチウムイオン電池の評価・解析技術」
 (平成25年10月25日(金),九州大学西新プラザ)

13. 電気化学会関西支部 第43回電気化学講習会
「わかってるようで,わかってない電気化学」
 (平成25年11月11日(月)〜12日(火),大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス)

14. 豊橋技術科学大学 未来ビークルシティリサーチセンター 第17回シンポジウム
「電池が拓く新しいビークル社会」−その後5年の歩みと、今後の展望−
 (平成25年12月9日(月),豊橋技術科学大学)

【平成24年】

1. アドバンスド・バッテリー技術研究会公開シンポジウム
「蓄電池が拓くスマートコミュニティの未来」
 (平成24年1月19日(木),キャンパスプラザ京都)

2. 炭素材料学会1月セミナー
「次世代リチウム二次電池のための炭素材料の現状と展望」
 (平成24年1月20日(金),日本化学会館)

3. 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2012」
 (平成24年1月24日(火)〜25日(水),タワーホール船堀)

4.(社)日本表面科学会 第70回表面科学研究会 平成23年度中部表面科学シンポジウム
「電池開発における表面分析の役割〜リチウムイオン電池・燃料電池」
 (平成24年1月28日(土),名城大学名駅サテライト)

5. 燃料電池部会・FCH基盤技術懇談会公開シンポジウム
「ここまで来た定置用燃料電池〜本格普及に向けて」
 (平成24年2月1日(水),キャンパスプラザ京都)

6. 第60回固体イオニクス研究会
「電池材料の解析技術と固体イオニクス」
 (平成24年5月31日(木),物質・材料研究機構 千現地区)

7.(社)第41回先端科学セミナー
「Li過剰層状正極材料の最先端」
 (平成24年6月7日(木),東京農工大学工学部)

8. 第52回電気化学セミナー
「次代を担う二次電池 − 化学−電気エネルギー変換の概念の新提案」
 (平成24年7月2日(月)〜3日(火),大阪市中央公会堂)

9. 炭素材料学会先端科学技術講習会 2012
「リチウムイオン電池用炭素負極」
 (平成24年7月6日(金),京都パルスプラザ)

10. 4th Asian Conference on Molten Salt Chemistry and Technology & 44th Symposium on Molten Salt Chemistry
(第4回アジア溶融塩化学技術国際会議および第44回溶融塩化学討論会)
 (平成24年9月23日(日)〜27日(木),ホテル大観荘)

11. 第5回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
「Realizing of Smart Cats −触媒調製と界面科学の展開−」
 (平成24年10月23日(火)〜24日(水),加藤科学振興会 軽井沢研修所)
 (申込締切 平成24年10月5日(金))

12. 第41回電気化学講習会
「非水溶液の電気化学の基礎 −データの実例とその考え方−」
 (平成24年11月21日(水)〜22日(木),大阪商工会議所)
 (申込締切 平成24年11月9日(金))

13. 第43回溶融塩化学講習会
「イオン液体|電極の界面を考えてみよう!」
 (平成24年12月5日(水),大慶應義塾大学 日吉キャンパス)
 (申込締切 平成24年11月28日(水))

14. 豊橋技術科学大学 未来ビークルシティリサーチセンター 第16回シンポジウム
「環境先進車両の開発動向と次世代給電技術」
 (平成24年12月10日(月),豊橋技術科学大学
 (申込締切 平成24年12月3日(月))

15. アドバンスト・バッテリー技術研究会 第138回定例研究会 公開シンポジウム
「EVを牽引する蓄電池と周辺技術」
 (平成24年12月11日(火),キャンパスプラザ京都)
 (申込締切 平成24年12月4日(火))

16. 日本真空学会関西支部 実用技術セミナー
「リチウムイオン二次電池の技術動向とEV開発」
 (平成24年12月14日(金),島津製作所関西支社)
 (申込締切 平成24年12月7日(金))

【平成23年】

1. 電気化学セミナー1
「最先端電池技術−2011」
 (平成23年1月25日(火)〜26日(水),タワーホール船堀)
 (申込締切 平成23年1月17日(月))

2. 炭素材料学会2月セミナー
「次世代リチウムイオン電池材料」
 (平成23年2月4日(金),日本教育会館)

3. 第38回ニューセラミックスセミナー
「資源・エネルギー問題とセラミックス−不足するレアメタルへの対応−」
 (平成23年2月25日(金),ホテルアウィーナ大阪)

4. 燃料電池部会・FCH基盤技術懇談会 第200回記念講演会
「ここから始まるスマート技術と分散電源」
 (平成23年3月17日(木),大阪科学技術センター
 (申込締切 平成23年3月10日(木))

5. 炭素材料学会先端科学技術講習会2011
「エネルギー変換デバイスおよび電解プロセスに関わる炭素材料の劣化」
 (平成23年6月17日(金),京都テルサ

6. ネオマテリアル創成研究会 平成23年度総会記念フォーラム(第16回研究会)
「二酸化炭素排出削減の切り札:蓄電池…その基礎と応用」
 (平成23年6月23日(木),龍谷大学 アバンティ響都ホール)

7. 電気化学会関東支部・第40回先端科学セミナー
「金属−空気電池の最前線」
 (平成23年7月26日(火),東京理科大学 森戸記念館)

8. 第41回電気化学講習会 実験講習会
「エネルギー・環境問題に応える電気化学測定の基礎」
 (平成23年8月30日(火),大阪大学大学院工学研究科

9. 第58回固体イオニクス研究会
「インターカレーション反応の基礎科学」
 (平成23年10月21日(金),東京大学武田ホール)

10. 第4回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
「Realizing of Smart Cats.! −最近のナノ科学と燃料電池の進歩−」
 (平成23年10月26日(水)〜27日(木),加藤科学振興会 軽井沢研修所)
 (申込締切 平成23年10月12日(水))

11. 第51回電気化学セミナー 電池開発温故知新
「次世代電池のブレークスルーに向けて・関西からのメッセージ」
 (平成23年11月7日(月)〜8日(火),千里阪急ホテル)

12. 豊橋技術科学大学 未来ビークルシティリサーチセンター 第15回シンポジウム
三遠南信クラスター推進会議・次世代用輸送機器産業クラスタープロジェクト

「電気自動車の普及を促進する電池の有効利用」
 (平成23年12月6日(火),豊橋技術科学大学
 (申込締切 平成23年11月29日(火))

13. 電気化学会関東支部セミナー
「電力安定供給と定置用電源の可能性−電気化学デバイスの役割」
 (平成23年12月14日(水),(株)明電舎・大崎会館)

【平成22年】

1. 豊橋技術科学大学 未来ビークルリサーチセンター 第13回シンポジウム
「電動車両化を加速する電池技術」
 (平成22年2月5日(金),豊橋技術科学大学
 (申込締切 平成22年1月29日(金))

2. 炭素材料学会2月セミナー
「次世代型リチウムイオン電池のための炭素材料」
 (平成22年2月19日(金),日本化学会館
 (申込締切 平成22年2月16日(火))

3.第37回ニューセラミックスセミナー
「自動車用蓄電デバイスの最先端 −セラミックス材料が拓く新時代−」
 (平成22年3月1日(月),ホテルアウィーナ大阪)

4.2010 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2010)
 (平成22年5月31日(月)〜6月2日(水),京都テルサ

5.炭素材料学会先端科学技術講習会2010
「リチウムイオン電池用負極 −炭素負極から合金負極まで−」
 (平成22年6月18日(金),ハートピア京都

6.第50回電気化学セミナー
「リチウムイオン電池革新のための考え方と新しいアプローチ」
 (平成22年7月5日(月)〜6日(火),大阪大学中之島センター

7.第3回電動車用先進リチウム電池国際会議
  2nd International conference on Advanced Lithium Battery for Automobile Applications (ABAA-3)
 (平成22年9月8日(水)〜10日(金),Hanyang University(韓国・ソウル))

8.平成22年度燃料電池関連触媒研究会 第3回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
「異種界面の現象と触媒開発」
 (平成22年9月9日(木)〜10日(金),伊東温泉 山喜旅館

9. 第40回電気化学講習会
「“みんなで考える”交流インピーダンス法 —帰って来た“みんなで考える交流法”ー」
 (平成22年11月1日(月)〜2日(火),ホテル阪急エキスポパーク
 (申込締切 平成22年10月15日(金))

10. 豊橋技術科学大学 未来ビークルリサーチセンター 第14回シンポジウム
「次世代都市交通システム・移動体への電池応用」
 (平成22年12月6日(月),豊橋技術科学大学
 (申込締切 平成22年11月29日(月))

11. アドバンスト・バッテリー技術研究会 公開シンポジウム
「ポストリチウムイオン電池〜未来型蓄電デバイスのための技術〜」
 (平成22年12月14日(火),アバンティ京都
 (申込締切 平成22年12月6日(月))

【平成21年】

1. FCH基盤技術懇談会第9回特別懇談会 燃料電池部会第182回定例部会 合同講演会 公開シンポジウム
「燃料電池電解質膜の新展開」
 (平成21年1月15日(木),京都テルサ

2. 炭素材料学会2月セミナー
「次世代エネルギー変換デバイスのための炭素材料 −どのような炭素が使用されるのか?−」
 (平成21年2月6日(金),日本教育会館

3. FCH基盤技術懇談会第10回特別懇談会 燃料電池部会第183回定例部会 合同講演会
「定置用燃料電池—市場投入に向けて」
 (平成21年2月19日(木),ニューオーサカホテル)

4. 第36回ニューセラミックスセミナー
「セラミックス作製の真髄 スーパープロセステクノロジーII」−新機能の創出−
 (平成21年2月27日(金),大阪産業創造館)

5. 豊橋技術科学大学 未来ビークルリサーチセンター第10回シンポジウム
「電池が拓く新しいビークル社会」

 (平成21年3月10日(火)、豊橋技術科学大学

6. (社)日本能率協会 第24回バッテリー技術展
 (平成21年4月15日(水)〜17日(金),幕張メッセ

7. 第2回燃料電池関連触媒の評価・解析法検討会
 (平成21年6月24日(水),東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム
 (申込締切 平成21年6月17日(水))

8. 第49回電気化学セミナー
「次世代電池」
 (平成21年7月7日(火)〜8(水),芝蘭会館 稲盛ホール
 (申込締切 平成21年6月5日(金))

9. 燃料電池部会、アドバンスト・バッテリー技術研究会、FCH基盤技術懇談会 合同講演会
「電動車両(FCV、HV、EV)の開発状況と将来展望」
 (平成21年9月4日(金),大阪科学技術センタービル

10. 日本セラミックス協会 第22回秋季シンポジウム
 (平成21年9月16日(水)〜18日(金),愛媛大学)

11. 平成21年度燃料電池関連触媒研究会 第2回新電極触媒シンポジウム&宿泊セミナー
「低白金化技術」
 (平成21年10月19日(月)〜20日(火),(財)加藤科学振興会軽井沢研修所)

12. 燃料電池部会、第189回定例部会、FCH基盤技術懇談会 第12回特別懇談会 合同講演会
「ここまで来た、SOFCコージェネレーションシステム開発の現状」
 (平成21年10月27日(火),京都大学桂キャンパス)

13. 4th Asian Conference on Electrochemical Power Sources(ACEPS-4)
 (平成21年11月8日(月)〜12日(金),National Taiwan University)

14. 第39回電気化学講習会
「基礎から学ぶサイクリックボルタンメトリー —測定データの正しい解釈のためにー」
 (平成21年11月16日(月)〜17日(火),京都大学芝蘭会館 稲盛ホール
 (申込締切 平成21年10月23日(金))

15.第40回溶融塩化学講習会
「計算機科学‐ 溶融塩・イオン液体の物性を如何に予測するか?‐」
 (平成21年11月18日(水),大阪大学吹田キャンパス

【平成20年】

1. FCH基盤技術懇談会 第8回特別懇談会 燃料電池部会 第175回定例部会
「学術面から見た燃料電池の研究課題と展望 パネルディスカッション」
 (平成20年2月6日(水),京都大学桂キャンパス 桂インテックセンター「桂ホール」)

2. 炭素材料学会2月セミナー
「炭素の新局面を探る」
 (平成20年2月8日(金),自動車会館)

3. 第35回ニューセラミックスセミナー
「セラミックス作製の真髄 スーパープロセステクノロジー」−粉砕、塗布、積層、焼成−
 (平成20年2月29日(金),大阪産業創造館)

4. 界面科学高等研究院 全体セミナー
 (平成20年3月17日(月),京都大学桂キャンパスBクラスター事務管理棟3F 大会議室)

5. 第48回電気化学セミナー
「次世代全固体電気化学デバイスの考え方 −新しい燃料電池、リチウムイオン電池、固体電解質センサ研究の最前線−」
 (平成20年7月7日(月)〜8(火),京都テルサ
 (申込締切 平成20年6月17日(火))

6. 固体化学の新しい指針を探る研究会 第60回定例研究会
「電気化学エネルギー変換 --- 過去・現在・未来 ---」
 (平成20年7月11日(金),東京工業大学 大岡山キャンパス)

7. 日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム 特定セッション
「高度エネルギー変換材料の新展開」
 (平成20年9月17日(水)〜19日(金),北九州国際会議場(西日本総合展示場))
 (講演申込締切 平成20年5月29日(木)14:00)

8. MH利用開発研究会平成20年度シンポジウム
 (平成20年10月6日(月),大阪府立大学 学術交流会館)

9. アドバンスト・バッテリー技術研究会 第115回定例研究会 公開シンポジウム
 (平成20年10月28日(火),アバンティ京都8F マリアージュグランデ 「アンブローシャ」)
 (申込締切 平成20年10月24日(金))

10. 3rd Asian Conference on Electrochemical Power Sources(ACEPS-3)
 (平成20年11月10日(月)〜14日(金),Korea University (Seoul,Korea))
 (講演申込締切 平成20年7月15日(火))

11. 第38回電気化学講習会
「みんなで考える電気化学交流法」
 (平成20年11月13日(木)〜14日(金),京都テルサ
 (申込締切 平成20年10月24日(金))

【平成19年】

1. (社)日本材料学会腐食防食部門委員会
 第254回例会「固体高分子形燃料電池に関わる腐食防食」
 (平成19年1月31日(水),たかつガーデン)

2. 第34回ニューセラミックスセミナー
「自動車用機器・部品に用いられるセラミック材料・プロセス技術」
 (平成19年3月2日(金),大阪産業創造館)

3. 2007 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2007)
 (平成19年5月28日(月)〜30日(水),ぱるるプラザ京都)

4. 炭素材料学会先端科学技術セミナー2007
「キャパシタ用炭素材料 −多孔性炭素材料の基礎とその最先端技術−」
 (平成19年6月8日(金),総評会館

5. FCH基盤技術懇談会 第7回特別懇談会
「燃料電池移動体に関する最近の研究開発動向とパネルディスカッションシンポジウム」
 (平成19年8月31日(金),大阪科学技術センター)
 (申込締切 平成19年8月27日(月))

6. 第37回電気化学講習会
「実験講習会 −いま必要な電気化学測定法−」
 (平成19年9月4日(火)〜7日(金),神戸大学大学院工学研究科応用化学棟)
 (申込締切 平成19年8月3日(金))

7. 炭素材料学会 第3回スキルアップセミナー
 (平成19年9月7日(金),私学会館事業団分室)

8. 日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム 特定セッション
「高度エネルギー変換材料の新展開」
 (平成19年9月12日(水)〜14日(金),名古屋工業大学)
 (講演申込締切 平成19年5月31日(木)14:00)

9. 電気化学会関東支部 2007年度関東支部セミナー
「色素増感太陽電池の最前線」
 (平成19年10月25日(木),(株)明電舎大崎会館)
 (申込締切 平成19年10月22日(月))

10. 第38回溶融塩化学講習会
「中温 − 100-600 ℃の世界を極める電解質材料の活用と技術−」
 (平成19年10月30日(火),神戸大学滝川記念学術交流会館2階大会議室

11. 第47回電気化学セミナー
「界面を制する者は電気化学を制す −界面の考え方とそれを利用するためのデバイスの工夫−」
 (平成19年11月8日(木)〜9(金),京都テルサ

12. 第43回境界領域における電気化学セミナー
「リチウムイオン電池の安全のために」
 (平成19年11月27日(火),(株)明電舎大崎会館)
 (申込締切 平成19年11月19日(月)定員100名(先着順))

13. 第39回溶融塩化学討論会
 (平成19年11月29日(木)〜30日(金),ホテル松島大観荘
 (講演申込締切 平成19年9月7日(金),要旨原稿締切 10月19日(金),参加登録締切 11月 2日(金))

14. 豊橋技術科学大学 未来ビークルリサーチセンター 第7回シンポジウム
「未来ビークル実現の鍵を握る電池技術」
 (平成19年12月10日(月),豊橋技術科学大学 講義棟 A2-101
 (参加費無料)

【平成18年】

1. 第3回低温溶融塩・イオニックリキッドセミナー
 (平成18年1月12日(木),神戸大学大学院自然科学研究科1号館2階大会議室

2. ニューセラミックス懇話会 第33回ニューセラミックスセミナー
「ナノ構造機能性セラミックスと先端プロセス技術」
 (平成18年2月24日(金),大阪産業創造館)

3. 界面科学高等研究院 全体セミナー
 (平成18年3月16日(木),京都大学桂キャンパス)

4. 炭素材料学会先端科学技術セミナー2006
「燃料電池開発の現状と炭素の役割」
 (平成18年6月16日(金),東京八重洲ホール)

5. 第46回電気化学セミナー
「次のブレークスルーを生み出すための電気化学 -燃料電池、リチウム電池、キャパシタの"基礎"および"測定例"とその考え方-」
 (平成18年7月6日(木)、7日(金),京都テルサ)

6. 炭素材料学会10月セミナー
「キャパシタ用炭素材料 −材料作製、細孔測定、電気化学測定の基礎−」
 (平成18年10月20日(金),機械振興会館)

7. 電気化学会関東支部セミナー
「燃料電池の高性能化・高耐久化技術〜将来を担うクリーンデバイスの実用化に迫る〜」
 (10月27日(金),横浜国立大学 教育文化大ホール 中集会室)

8. 第36回電気化学講習会
「ゼロから学ぶ電気化学 −測定データを解釈するために−」
 (11月9日(火)・10日(水),京都テルサ)

9. 第4回低温溶融塩・イオニックリキッドセミナー
 (11月27日(月),東京理科大学 野田キャンパス 特別教室—セミナーハウス

10. FCH基盤技術懇談会 第6回特別懇談会
「 −燃料電池自動車の研究開発についての懇談会とパネルディスカッション−」
 (12月1日(金),大阪科学技術センター)

【平成17年】

1. ニューセラミックス懇話会 第32回ニューセラミックスセミナー
「次世代ロボットとセラミックス〜材料・デバイスから見たロボット開発とビジネスチャンス〜」
(3月 3日(木)〜 4日(金),新大阪シティプラザ)

2. 第2回低温溶融塩・イオニックリキッドセミナー
  (6月 2日(木),東京理科大学神楽坂キャンパス森戸記念館第1フォーラム室)

3. 電気化学会関西支部 第45回電気化学セミナー
「ナノ材料と電気化学−ナノ空間構築による反応制御を目指して−」
(7月21日(木)〜22日(金),大阪大学中之島センター10F 佐治敬三メモリアルホール

4. 電気化学会関東支部セミナー 
「マイクロFC技術における最前線」
 (10月7日(金),早稲田大学理工学部55号館N棟1階大会議室)

5. 第35回電気化学講習会
「電解化学測定法 −実測データをどう把握するか?−」
 (11月8日(火)・9日(水),キャンパスプラザ京都)